ブログたまにSS
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すごくお久しぶりです。
色々あってずっと更新できずにいました。。。
そしてずっと更新もなく今後特に予定も立てられずにいるので、そろそろ更新停滞中の表示を出そうと思ってビルダーを開こうとしたら
問題が発生したため動作停止します
え っ
というわけで…なんでだかよくわかりませんが、更新ができなくなりました…
(多分使ってるビルダーが古すぎて対応できなくなった)
まぁずっと更新してなくてブログも間隔あきまくりでしたんでこの記事自体見ている方少ないとは思うんですけど、一応報告で(苦笑
最近の自分は、今更ラブライブにはまったり、うたプリ4thライブのチケットが取れるか日々悶々としていたり(笑)
1次ははずれちゃったんですが、2次では当たる気がしてる!!!!
根拠は無いけど自信がある!!!!(思いこんでおく)
あ、あとハナヤマタ!好き。
縁あって、よさこいが好きなんですよね、わたし。
いつか自分もあんな風に踊りたいなーとか思いながら、地元のチームのHP眺めてたりします。
い、いつかね!!汗
相変わらずディズニーも好きですが最近行けてないというか行くのやめてます。
ちょっと他に目標ができたので…今はそれに向かって自分磨き日々精進です。
色々あった1年だけど、楽しいこともあったし、自分の成長には欠かせない出来事もたくさんありました。なんかこのままフェードアウトしそうな雰囲気だけど、またたまに日記だけは書きにこようかなw
日記を書くって頭の整理に結構重要みたいなんですよね。
仕事とプライベートが忙しくて物書き出来てなかった時期、今思えば頭の中もごちゃごちゃ、部屋もごちゃごちゃ、当然プライベートもうまくいかずにごっちゃごちゃ、だったです。
忙しくても、好きなことを続けたり、頭の中だけでぐるぐる考えてるのってよくないんだなーと実感しました。これからはぐるぐる考えすぎないようにしようと心に決めた!笑
あ、あと歌うこと。
これも大事。結構ストレス発散になるんだよね。
前は部屋でもお風呂でも歌っててw
カラオケもよく行っていた時期は気分はすっきりしていることが多かったかも!
去年、仕事の人間関係とか仕事での疲れでぐったりしていた時は、歌うどころか音楽そのものをあんまり聴いてなかった。
それで色んな事に対して悶々としすぎて自滅してましたねー笑
あげくの果てに体調崩して、果ては大腸炎にまでなったw
ストレスってじわじわと腸系とか消化器系を犯していくみたいなので、もうあんなことがないように気を付けたい!(苦笑)
そんなわけで栄養学の勉強に目覚めたりとかしてるけど、
自分がどこに向かうのかまったくわからない!w
でもそれでいいやーって思えるようになったので、それでいいやー(笑)
色々あってずっと更新できずにいました。。。
そしてずっと更新もなく今後特に予定も立てられずにいるので、そろそろ更新停滞中の表示を出そうと思ってビルダーを開こうとしたら
問題が発生したため動作停止します
え っ
というわけで…なんでだかよくわかりませんが、更新ができなくなりました…
(多分使ってるビルダーが古すぎて対応できなくなった)
まぁずっと更新してなくてブログも間隔あきまくりでしたんでこの記事自体見ている方少ないとは思うんですけど、一応報告で(苦笑
最近の自分は、今更ラブライブにはまったり、うたプリ4thライブのチケットが取れるか日々悶々としていたり(笑)
1次ははずれちゃったんですが、2次では当たる気がしてる!!!!
根拠は無いけど自信がある!!!!(思いこんでおく)
あ、あとハナヤマタ!好き。
縁あって、よさこいが好きなんですよね、わたし。
いつか自分もあんな風に踊りたいなーとか思いながら、地元のチームのHP眺めてたりします。
い、いつかね!!汗
相変わらずディズニーも好きですが最近行けてないというか行くのやめてます。
ちょっと他に目標ができたので…今はそれに向かって自分磨き日々精進です。
色々あった1年だけど、楽しいこともあったし、自分の成長には欠かせない出来事もたくさんありました。なんかこのままフェードアウトしそうな雰囲気だけど、またたまに日記だけは書きにこようかなw
日記を書くって頭の整理に結構重要みたいなんですよね。
仕事とプライベートが忙しくて物書き出来てなかった時期、今思えば頭の中もごちゃごちゃ、部屋もごちゃごちゃ、当然プライベートもうまくいかずにごっちゃごちゃ、だったです。
忙しくても、好きなことを続けたり、頭の中だけでぐるぐる考えてるのってよくないんだなーと実感しました。これからはぐるぐる考えすぎないようにしようと心に決めた!笑
あ、あと歌うこと。
これも大事。結構ストレス発散になるんだよね。
前は部屋でもお風呂でも歌っててw
カラオケもよく行っていた時期は気分はすっきりしていることが多かったかも!
去年、仕事の人間関係とか仕事での疲れでぐったりしていた時は、歌うどころか音楽そのものをあんまり聴いてなかった。
それで色んな事に対して悶々としすぎて自滅してましたねー笑
あげくの果てに体調崩して、果ては大腸炎にまでなったw
ストレスってじわじわと腸系とか消化器系を犯していくみたいなので、もうあんなことがないように気を付けたい!(苦笑)
そんなわけで栄養学の勉強に目覚めたりとかしてるけど、
自分がどこに向かうのかまったくわからない!w
でもそれでいいやーって思えるようになったので、それでいいやー(笑)
PR
大変お久しぶりです・・・
一年近く更新していないとかびっくりです
相変わらず仕事や他の趣味が忙しくゆっくり創作しているような時間もないのですが
とりあえず蝶毒のPSP&VITA化が決まっておめでとうありがとう
そうそう、まだCZと蝶毒熱が冷めなくてですね
もちろん恋戦記もいまだに大好きなんですが
蝶毒の真島に心奪われてですね
やばいですね
またそのうち、折を見て創作とかしたいです
沖神のオフ本もまだあったりするので、そのうちこっそり自家通販も再開しようかなと
需要があるかは謎なんですが、読んでいただいた方から感想とか拍手も頂いていたりするので、
ゆっくり対応になるかなーとか思うのですが、そのうち、ね。
一年近く更新していないとかびっくりです
相変わらず仕事や他の趣味が忙しくゆっくり創作しているような時間もないのですが
とりあえず蝶毒のPSP&VITA化が決まっておめでとうありがとう
そうそう、まだCZと蝶毒熱が冷めなくてですね
もちろん恋戦記もいまだに大好きなんですが
蝶毒の真島に心奪われてですね
やばいですね
またそのうち、折を見て創作とかしたいです
沖神のオフ本もまだあったりするので、そのうちこっそり自家通販も再開しようかなと
需要があるかは謎なんですが、読んでいただいた方から感想とか拍手も頂いていたりするので、
ゆっくり対応になるかなーとか思うのですが、そのうち、ね。
あけましておめでとうございますとか今更過ぎてすみません
年内仕事終わってから、冬コミ→年越しディズニー→正月ディズニーってな感じでずっと東京にいて、
そのあとも週末はずっと東京でした、もう住みたいレベル乙
で、三連休は13と14と友人とオトメイト充!
ってことで、行ってきました。
オトメイトカフェとナンジャ!!
ナンジャでは前回と合わせてCZとAMNESIAのクッションをほぼフルコンプできたのでよかったです。
最終日マジック…もう少し運が良ければよかったなぁと思うけど、概ね満足です。
心残りはワンドのクロスを集めきれなかったことかな…ほんっと運悪くてwww
最愛エストのだけは、2枚集めたのでまぁそれでもよかったのかな…
でも、ノエルとユリウスとアルバロも欲しかった!てか全員欲しかった!くっそー!
最近はずっとワンドとCZとAMNESIA(もちろん恋戦記もですが)にはまりっぱなしで、
特にCZはプレイ中なのでうわあああってなってます。
でもCZは、最愛キャラが攻略対象外で、二番手も隠しルートなのでなんだか切ないです。
央が…好きなんですよ……
え、なんですかね、もう自家発電しかないんですか?ソンナバカナ
央撫は何故公式でないんです……?あれ、おかしいな…
そのうち足りなくなって自家発電するかもですが、時間がありません辛い
今月は仕事も忙しくて、更新もあまりできなさそうです。
冬コミでは恋戦記の本はほぼ完売でありがとうございました。
早々になくなってしまった新刊は、そのうちイベント予定が立てば、もしかしたらオフで出すかもしれません…
あ、もちろんその場合はコピ本買ってくださった方には、次回のイベントの際とかに声掛けていただければ無料で差し上げますんで!
表紙の仕様とかは変わりますけど……印刷酷かったしね…すみません
まさか冬コミで買ってくださる方ほぼ全員に、「表紙の印刷が酷くてすみません」とか言う羽目になるとは思ってなかったですよね!苦笑
それでも、快く大丈夫ですと言ってくださったみなさんほんと天使ですありがとうございました。
中身に関しては予定してた長編100Pをおじゃんにしたダメ―ジが垣間見える急ぎ足っぷりと言うかまとまってない感があったかとは思いますが、買ったことを後悔されていなければいいなと心から祈っております…
基本的に下手だってことは自覚していて、まとまってないことも自覚していて、それでも書くことを辞められない症候群に陥っている私なので……下手なりにこれからも書きたいと思ったら書いていきたいです……なんか言い訳みたいですみません…また謝ってますね、私、うざいですねw
しばらくはCZ充しつつ、スパコミに出るかどうか悩んでおこうと思います。
が、もうそろそろ締め切り?んん?
どうだっけ…ちょっと確認してみます←
年内仕事終わってから、冬コミ→年越しディズニー→正月ディズニーってな感じでずっと東京にいて、
そのあとも週末はずっと東京でした、もう住みたいレベル乙
で、三連休は13と14と友人とオトメイト充!
ってことで、行ってきました。
オトメイトカフェとナンジャ!!
ナンジャでは前回と合わせてCZとAMNESIAのクッションをほぼフルコンプできたのでよかったです。
最終日マジック…もう少し運が良ければよかったなぁと思うけど、概ね満足です。
心残りはワンドのクロスを集めきれなかったことかな…ほんっと運悪くてwww
最愛エストのだけは、2枚集めたのでまぁそれでもよかったのかな…
でも、ノエルとユリウスとアルバロも欲しかった!てか全員欲しかった!くっそー!
最近はずっとワンドとCZとAMNESIA(もちろん恋戦記もですが)にはまりっぱなしで、
特にCZはプレイ中なのでうわあああってなってます。
でもCZは、最愛キャラが攻略対象外で、二番手も隠しルートなのでなんだか切ないです。
央が…好きなんですよ……
え、なんですかね、もう自家発電しかないんですか?ソンナバカナ
央撫は何故公式でないんです……?あれ、おかしいな…
そのうち足りなくなって自家発電するかもですが、時間がありません辛い
今月は仕事も忙しくて、更新もあまりできなさそうです。
冬コミでは恋戦記の本はほぼ完売でありがとうございました。
早々になくなってしまった新刊は、そのうちイベント予定が立てば、もしかしたらオフで出すかもしれません…
あ、もちろんその場合はコピ本買ってくださった方には、次回のイベントの際とかに声掛けていただければ無料で差し上げますんで!
表紙の仕様とかは変わりますけど……印刷酷かったしね…すみません
まさか冬コミで買ってくださる方ほぼ全員に、「表紙の印刷が酷くてすみません」とか言う羽目になるとは思ってなかったですよね!苦笑
それでも、快く大丈夫ですと言ってくださったみなさんほんと天使ですありがとうございました。
中身に関しては予定してた長編100Pをおじゃんにしたダメ―ジが垣間見える急ぎ足っぷりと言うかまとまってない感があったかとは思いますが、買ったことを後悔されていなければいいなと心から祈っております…
基本的に下手だってことは自覚していて、まとまってないことも自覚していて、それでも書くことを辞められない症候群に陥っている私なので……下手なりにこれからも書きたいと思ったら書いていきたいです……なんか言い訳みたいですみません…また謝ってますね、私、うざいですねw
しばらくはCZ充しつつ、スパコミに出るかどうか悩んでおこうと思います。
が、もうそろそろ締め切り?んん?
どうだっけ…ちょっと確認してみます←
冬コミ新刊についてですが、ちょっと印刷の時点でトナーが足りず、
ほんっとに少ししか用意できませんでした。
あと、価格変更があります。
「星に、触れる」が400円
(ページ数の変更)
「図書館では教えてくれない、師匠の秘密」が、100円になります。
こちらはほんとにペラ本。だけど年の為の18禁です。
全年齢でも行けるかなっていう気はしますが、自分基準ではあかんかなって思うので、一応。
何故か、既刊の数が一番多いという不思議な事態になってしまいました。
沖神本はちょろっとだけ持っていきます。
三恋本が万が一売り切れたら、用事があるため、早めに退散します。
あ、おつりはあまり用意できていないので、なるべく細かいお金をご用意ください。
ない時は、後回しにしてもらって取り置きでも構いませんので…
すみませんが、ご協力ください。
ほんっとに少ししか用意できませんでした。
あと、価格変更があります。
「星に、触れる」が400円
(ページ数の変更)
「図書館では教えてくれない、師匠の秘密」が、100円になります。
こちらはほんとにペラ本。だけど年の為の18禁です。
全年齢でも行けるかなっていう気はしますが、自分基準ではあかんかなって思うので、一応。
何故か、既刊の数が一番多いという不思議な事態になってしまいました。
沖神本はちょろっとだけ持っていきます。
三恋本が万が一売り切れたら、用事があるため、早めに退散します。
あ、おつりはあまり用意できていないので、なるべく細かいお金をご用意ください。
ない時は、後回しにしてもらって取り置きでも構いませんので…
すみませんが、ご協力ください。
お知らせが遅くてすみません。
一応新刊的なものも出ますので告知です。
オフは結局間に合わず長編も間に合わず、でもコピーの薄いのが2冊でます。
12/30 2日目 恋戦記師弟SP 東5ホ-09b
小説のみの取り扱いです。
銀魂の沖神(既刊のみ*今回で頒布最後にしようかと思ってます)と、
うたプリの翔春本をすこし持っていく予定です。
【新刊】
「星に触れる」
A5 コピー 30Pくらい 300円
三国恋戦記 孔明×花
ドラマCD前後、師匠が自分に触らなくなった気がして不安になる花と、じれった孔明さんの話。
ちょっとだけ紹介↓
*****************************
「おはようございます!」
柔らかな声が、無機質な部屋にふんわりと咲く。
誰が来たのかなどわかりきっていることだったが、それでも振り向いてその姿を捉える。
「おはよう、花。今日は早いね、どうしたの」
「そうですか? あ、ちょっとだけいつもより早く起きたかもしれません」
だから早く来ちゃいました、と朗らかに笑う花。
その理由を問うことは野暮なのでしないが、少しの時間も惜しんで会いたいと望まれているのが他ならぬ自分だということは、孔明にとって僥倖と呼ぶべきものだった。
基本的に、感情を悟られないように生きている孔明にとって、花の豊かで素直な感情や表情は眩しい。
かといって、言葉は発することで意味を成すのだから、やはり花のように、素直に声に出さなければ伝わらない。事実、声に出さない感情を察することは、思っているよりも難しい筈だ。
それなのに、花に限っては声を聴かずともその心の内がわかる時がある。その逆もまた然りであるのだが、例えばそう、こんな風に笑っている時などは、花の感情はとてもわかりやすい。
何気ない、言葉のやり取りの中に隠れている花の心情に触れることは、孔明にとって数少ない安らぎのひとつとなっていた。
(本当は、素直に甘やかしてあげたいけどね)
花の健気な様子を内心微笑ましく想いつつも、そこで素直に頭を撫でてやるのは、師匠としては甘過ぎる。
「あぁ、だから今日は寝癖がついてないんだ。感心だねぇ」
「えぇっ!?」
師匠からの予想外の指摘に慌てふためいた花が、自分の髪の毛をあちこち触り出した。
「ちゃんと確認したのになぁ…でも確かにちゃんとした鏡とかないし、」なにやら小声で呟いている。
「っはは、嘘、だよ。全く、そんなに動揺すること?」
「……え、」
しれっとそう返した孔明をぽかんと見詰めたかと思えば、花の顔からふにゃっと力が抜け落ちた。
(本当、花は顔に出やすいよね)
本当にこの弟子は、どうしてこう人を疑うことをしないのだろう。確かに、そこが花と言う存在の美点ではあるのだが……それでも、師匠としてはその素直すぎるところこそ、心配の種でもある。
(―― 師匠としては、か……)
自分の言葉に、孔明は自嘲を噛み殺した。
隆中で再会し、博望の戦の後には対面も果たし、もう随分長いこと、花と師弟の関係を続けている。
花がこうして孔明の傍にいることは、周囲にとっても、恐らくは花にとっても、最早当たり前の光景となってきていた。
******************************************
「図書館では教えてくれない、師匠の秘密」※ぬるい18禁ですが、身分証確認するのでご協力お願いします。
A5 コピー 10P 200円
三国恋戦記 孔明×花
現代師弟シリーズ2作目。
時系列的には「何も起こらなかった世界」のあと。
ちょっとだけ↓
****************************
いつもと同じ、ゆったりとした午後だった。
いつものように図書館で待ち合わせて、いつものように勉強を見てもらって。普段と何も変わらない一日。
今、花は師匠が作った課題を解き終わるまで、この場から動けない使命を負っている。
受験一ヶ月前。
にもかかわらず、最後の模試の結果が、思わしくなかった。それ故の、最後の追い込みである。そして、たっぷり一時間を掛けた甲斐あって、終わりはすぐそこに見えていた。
(ふぅ……あと一問……)
終わりが見えたことで、うっかり集中が途切れる。そこで花は、ふと周囲を見渡し、小首を傾げた。
いつもなら、終わる頃を見計らって帰ってくる筈の孔明が、帰ってこない。どうしたのだろう。
花が問題を解いている間、席を離れて書架を巡っては本を読んでいるらしいが、この広い図書館の中で、そう遠くには行っていないだろうとは思う。
そういえば、今日は大学のレポート用に調べ物をすると言っていた気がする。だとしたら、もう少し離れた書架まで足を伸ばしている可能性もある。それに、集中していたら時間も忘れてしまうというものだ。孔明の場合、特に。
もし孔明が戻る前にこの課題が終わってしまったら、探しに行ってみようかと思い、ふと、胸に懐かしい記憶が蘇る。
(あぁ、そっか……)
ふらりと何処かへ行ってしまわれるのには、慣れっこだ。
でも。
「探しにいくのは、久しぶり……だなぁ」
花が全てを思い出してから一ヶ月が過ぎた。
本来、この世界には存在しない筈の孔明と一緒に過ごす日常。それは思っていたよりも穏やかで、常にバタバタしていた頃が嘘のようだ。やはりふらりと姿を消す孔明を、いつも探しまわっていた気がする。
そして、最後の一問を解き終わる頃になっても、孔明は戻ってこなかった。
(これはもう、探しに行けってことだよね!)
***************************************
【既刊】
「何も起こらなかった世界」※再販(誤字等の修正あり)
A5 コピー 30P 200円
三国恋戦記 孔明×花
現代師弟1作目。
孔明バッドエンド後、師匠が現代に来て花の家庭教師になっているというサイト作品の派生。
花は記憶がないので、思い出すまでの話。
こんな感じで当日気配薄くいると思います。
数はそれぞれそんなにありませんが、なくなりはしない程度に持っていきます。
30ずつくらいあればいいだろうかと思っているので、明日頑張ります。
再販のは20くらい?持っていきます。
沖神の既刊は、「嘘吐き沖田と神楽を巡る冒険」のみかな?
希望いただければ持っていきますが…
よろしくお願いします~
一応新刊的なものも出ますので告知です。
オフは結局間に合わず長編も間に合わず、でもコピーの薄いのが2冊でます。
12/30 2日目 恋戦記師弟SP 東5ホ-09b
小説のみの取り扱いです。
銀魂の沖神(既刊のみ*今回で頒布最後にしようかと思ってます)と、
うたプリの翔春本をすこし持っていく予定です。
【新刊】
「星に触れる」
A5 コピー 30Pくらい 300円
三国恋戦記 孔明×花
ドラマCD前後、師匠が自分に触らなくなった気がして不安になる花と、じれった孔明さんの話。
ちょっとだけ紹介↓
*****************************
「おはようございます!」
柔らかな声が、無機質な部屋にふんわりと咲く。
誰が来たのかなどわかりきっていることだったが、それでも振り向いてその姿を捉える。
「おはよう、花。今日は早いね、どうしたの」
「そうですか? あ、ちょっとだけいつもより早く起きたかもしれません」
だから早く来ちゃいました、と朗らかに笑う花。
その理由を問うことは野暮なのでしないが、少しの時間も惜しんで会いたいと望まれているのが他ならぬ自分だということは、孔明にとって僥倖と呼ぶべきものだった。
基本的に、感情を悟られないように生きている孔明にとって、花の豊かで素直な感情や表情は眩しい。
かといって、言葉は発することで意味を成すのだから、やはり花のように、素直に声に出さなければ伝わらない。事実、声に出さない感情を察することは、思っているよりも難しい筈だ。
それなのに、花に限っては声を聴かずともその心の内がわかる時がある。その逆もまた然りであるのだが、例えばそう、こんな風に笑っている時などは、花の感情はとてもわかりやすい。
何気ない、言葉のやり取りの中に隠れている花の心情に触れることは、孔明にとって数少ない安らぎのひとつとなっていた。
(本当は、素直に甘やかしてあげたいけどね)
花の健気な様子を内心微笑ましく想いつつも、そこで素直に頭を撫でてやるのは、師匠としては甘過ぎる。
「あぁ、だから今日は寝癖がついてないんだ。感心だねぇ」
「えぇっ!?」
師匠からの予想外の指摘に慌てふためいた花が、自分の髪の毛をあちこち触り出した。
「ちゃんと確認したのになぁ…でも確かにちゃんとした鏡とかないし、」なにやら小声で呟いている。
「っはは、嘘、だよ。全く、そんなに動揺すること?」
「……え、」
しれっとそう返した孔明をぽかんと見詰めたかと思えば、花の顔からふにゃっと力が抜け落ちた。
(本当、花は顔に出やすいよね)
本当にこの弟子は、どうしてこう人を疑うことをしないのだろう。確かに、そこが花と言う存在の美点ではあるのだが……それでも、師匠としてはその素直すぎるところこそ、心配の種でもある。
(―― 師匠としては、か……)
自分の言葉に、孔明は自嘲を噛み殺した。
隆中で再会し、博望の戦の後には対面も果たし、もう随分長いこと、花と師弟の関係を続けている。
花がこうして孔明の傍にいることは、周囲にとっても、恐らくは花にとっても、最早当たり前の光景となってきていた。
******************************************
「図書館では教えてくれない、師匠の秘密」※ぬるい18禁ですが、身分証確認するのでご協力お願いします。
A5 コピー 10P 200円
三国恋戦記 孔明×花
現代師弟シリーズ2作目。
時系列的には「何も起こらなかった世界」のあと。
ちょっとだけ↓
****************************
いつもと同じ、ゆったりとした午後だった。
いつものように図書館で待ち合わせて、いつものように勉強を見てもらって。普段と何も変わらない一日。
今、花は師匠が作った課題を解き終わるまで、この場から動けない使命を負っている。
受験一ヶ月前。
にもかかわらず、最後の模試の結果が、思わしくなかった。それ故の、最後の追い込みである。そして、たっぷり一時間を掛けた甲斐あって、終わりはすぐそこに見えていた。
(ふぅ……あと一問……)
終わりが見えたことで、うっかり集中が途切れる。そこで花は、ふと周囲を見渡し、小首を傾げた。
いつもなら、終わる頃を見計らって帰ってくる筈の孔明が、帰ってこない。どうしたのだろう。
花が問題を解いている間、席を離れて書架を巡っては本を読んでいるらしいが、この広い図書館の中で、そう遠くには行っていないだろうとは思う。
そういえば、今日は大学のレポート用に調べ物をすると言っていた気がする。だとしたら、もう少し離れた書架まで足を伸ばしている可能性もある。それに、集中していたら時間も忘れてしまうというものだ。孔明の場合、特に。
もし孔明が戻る前にこの課題が終わってしまったら、探しに行ってみようかと思い、ふと、胸に懐かしい記憶が蘇る。
(あぁ、そっか……)
ふらりと何処かへ行ってしまわれるのには、慣れっこだ。
でも。
「探しにいくのは、久しぶり……だなぁ」
花が全てを思い出してから一ヶ月が過ぎた。
本来、この世界には存在しない筈の孔明と一緒に過ごす日常。それは思っていたよりも穏やかで、常にバタバタしていた頃が嘘のようだ。やはりふらりと姿を消す孔明を、いつも探しまわっていた気がする。
そして、最後の一問を解き終わる頃になっても、孔明は戻ってこなかった。
(これはもう、探しに行けってことだよね!)
***************************************
【既刊】
「何も起こらなかった世界」※再販(誤字等の修正あり)
A5 コピー 30P 200円
三国恋戦記 孔明×花
現代師弟1作目。
孔明バッドエンド後、師匠が現代に来て花の家庭教師になっているというサイト作品の派生。
花は記憶がないので、思い出すまでの話。
こんな感じで当日気配薄くいると思います。
数はそれぞれそんなにありませんが、なくなりはしない程度に持っていきます。
30ずつくらいあればいいだろうかと思っているので、明日頑張ります。
再販のは20くらい?持っていきます。
沖神の既刊は、「嘘吐き沖田と神楽を巡る冒険」のみかな?
希望いただければ持っていきますが…
よろしくお願いします~
最新記事
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索